ノスタルジアでスマホ タブレットにMIDI出力して遊ぶ方法を書いていきます
かろうじで押せる感じなのであまり実用的ではないです
参考になると嬉しいです
必要な物
- スマホ タブレット
出来るだけ大きい画面の物にするとしっかりとキーを押せます スマホかなり無理があるので注意
- MIDIアプリ

Google Play Dreamhound Studios
上記のアプリどちらでもOKです
やり方 方法手順
- MIDI割り当て

上記のアプリを入れたらPCとスマホorタブレットを接続してMIDI接続として入力します

そしてアプリを起動するとポート設定でUSB割り当てが増えているのでそちらを選択しましょう
- キー設定
割り当ての方法はタイトル画面のキー設定から割り当てることが可能です
MIDI触ってみるとこのようにキー番号が変わるので左から順に操作を割り当てていきます
大きなタブレットだとうまく割り当てられますが自分の場合スマホで接続しているので鍵盤の数が足りていません
試し引きも出来るので自分好みに変えていきましょう
試しに遊んでみた
スマホは無理がありますね 10インチ位の物でしたら行けるかもしれないです
やってみた方は感想を書いてくれると嬉しいです
リアルで遊ぶならMIDI鍵盤が必要
専コンなどがまだ発売されていないのでリアルに遊ぶ場合は音楽用のMIDI鍵盤が欲しい所ですね
一応こちらの記事に動作環境のことを書いてみたので参考になれば嬉しいです
コナステ版 ノスタルジアで使えるおすすめのPC 動作環境も解説
もしかしたら本家がアプリで出すかもしれないかも