Switchで出ている牧場物語オリーブタウンと希望の大地が批判の嵐ということなので何が原因かなどをまとめてみました
ちなみに私はガチファンという訳ではなく牧場物語の風のバザールを遊んだくらいしか分からない人です
キャラのことなどは余り分からないのであくまでご参考にどうぞ
牧場物語ってゲームは何?
農業を経営していきながら結婚 動物の育成をして大会で勝つなどというゲームになっております
ゲームの遊ぶ感じとしては農作物をお金に換えて農具を強いものにしてよりよい牧場にしていくという物になっており季節や旬のイベントを楽しみながらのほほんと遊ぶゲームになっています
オリーブタウンと希望の大地はSwitchでは完全新作の牧場物語であったので期待値も高く某ゲームショップの初週売り上げは一位でした
しかしAmazonの評価を見ると☆2と風のバザールが4.5なのに対してかなり低めです

中古での販売も3900円を切っているということなので販売して数週間も経たないで値崩れという特徴もありますね
勿論これはあくまで評価なのでためにはならない所もあります
原因をまとめてみた
- ロードが長い (ネオジオCD並み)
- ボイスが専門学生の方 立ち絵がない
- イベントが黒い
- ロードが長い (ネオジオCD並み)
まず一つとしてあげられる点としてロード時間が長く一つのワールドの移動に大体20秒位掛かります
このワールドという所が自分の牧場と街を繋ぐ大事な部分だったのでより長く感じるようになってしまいかつ一度移動をしたらまた20秒間待たされるという物になっています
道具とかを忘れたら持っていくだけで3分以上も待たされるという訳なのでカップ麺が作れてしまう時間間隔…です
作業ゲーと待ち時間というのは最悪の相性で往復する回数が多いので待ち時間だけで数時間無駄にすることになります
- ボイスが専門学生の方 立ち絵なし
次にボイスが心細いという点が上げられており学生というボイスの方だったので駄目だったみたいです
そして今作で25周年の牧場物語だったので期待値も高くそこで空回りしてしまったという感じですね
ここは僕の年齢からみると口が出せないのがありますが25周年というハードルが高かった のが原因だったと思います
また立ち絵がないという問題点もあり今作の牧場物語は立ち絵がないです
親密度が上がってもテンプレの会話しかなく愛着が湧かないなどの意見もありますね
たしかに3Dの形よりも立ち絵があった方がよりキャラに愛着が持ててたのでたしかにここは共感できるな 欲しかったなと思う点でした
実際風のバザールの時にいた人 ガチムチフェニックス町長兄貴 とかの立ち絵あってすごいニヤニヤできますし好感度も上がると嬉しい顔とかもあるのでそれはそれは楽しいです!
あってさらに楽しいという訳で我慢できるなのではないかと思われますし妄想で何とか可能なのですが…
- イベントが黒い
なるほどねと感じました
とにかく住民が黒く 猫が高く売れる 離婚をすると子供の設定などがかき消されなかったことにされるなどやけにリアルで黒いです
また公式の黒本インタビューを見ると初期設定の家がシロアリでやられてしまったなどの?となる点があります
またライター様もこの世界観とはマッチをしていなかったようです
黒い感じならソーセージパーティやサウスパークが最高なのですが牧場物語との世界観とは合わないです
畜生イベントは黄金の資材とかもあったりしたのですがそれはあくまで隠し的な物だったのでこちらは全体に程よく撒かれた感じでしょうか
黒い感じの世界観も大好きなのですが合わなかったという感じです
面白い所
- 自由度が高い やり込みが豊富
- スプリンクラーの実装
- 自由度が高い やり込みが豊富
あくまでキャラ間の設定がだったというだけですがゲーム内容としてはかなり面白い物になっておりあつ森 スターデューバレーのように自分の牧場を作るという点では自由度は高いです
またセーブスロットも10つと膨大にあるのでネタプレイをしたり新たな方法でしたり…と周回プレイと作業ゲームとしては面白いという点もあります
開拓していくという面では面白いのでシナリオというよりはゲーム性が高いのが今作ですね
どんどん良いものを使えるようになってお金も数十万ゲットできるというゲーム性が高いです
- スプリンクラーの実装
これは非常にナイスな点ともいえて今まで面倒だった水やりが一斉に自動で行ってくれるのでその他の洞窟の事などに時間を使えたりします
一気に作業効率が上がったので他の事を時間に割けれるのがすばらしい所です
クソゲーという訳ではなく感情的な問題がダメだったのが今作という感じです
どういう人が買ったらよい?
マイクラでひたすら掘る方
あつ森でひたすらお金を稼ぐ
コツコツ積み上げるゲーという感じといったように作業ゲーとしては是非おすすめです
あつ森と比べると値段も安く値崩れもしている 結婚も出来る 町へ行けたりするなどメリットもたくさんあるので安く楽しみたい また違った作業ゲーム などをしたいという方は遊んでみましょう
久しぶりに風のバザールが遊びたくなった
おもに感じた点としては
- 作業ゲーにロード時間は極力減らそう
- 今回は相性が悪かった
- 作業ゲー マイクラなどが好きなら買い
この牧場物語を聞いて良いか悪いかは別として風のバザールを遊んだ時の思い出が蘇ったので何だか懐かしく感じました
シェルファちゃんとかは株が好きなのでたくさん作らないと…アネモネちゃんの結婚条件キツくね?だったり
完全なファンでもないですがなつかしい気持ちにしてくれた点としてはさすが牧場物語というべきです
今年で25周年と長きに渡って遊ばれたということに変わりはないと思うのでガバってしまったで良いのではということで終わりにします!
本作は自由度が高く新しい牧場物語を作ったということなので気長に待つのもアリです
良いか悪いかどうかは自分にしか分からないという感じですので触ってみるのも良し 遠くから眺めるのも良しです
ここまで読んでいただきご覧いただきありがとうございました