ゲームの図鑑の面白い物が無いか探していたらこんな興味のある物を発見
ということでこの本を紹介していきます
非公式の様々なジャンルが収録
アクションゲームや麻雀系など以外にもRPG シューティングといった物まで色々なジャンルが入っております
そしてほぼ99%いえることはスケベな要素が入ったゲーム内容です
前に購入した脱衣麻雀の本のような形式となっておりムフフな写真と解説という感じ
しかしながらもその1%には健全な物があったりとなかなか面白い物になってます
あのFC非公式ソフトの代表的な作品でもあるスーパーマルオとかも写真付きで紹介されてたりとかなりスゴイです
資料としてもおすすめでレトロゲー好きには非常に入り浸れる物ですね
一部SFC PCエンジンのソフトもあります
コラムなどにはFC以外のソフトも収録されておりあのジーコサッカーのやつとかもあったりします
文章もなかなか面白くて最近の非公式ソフトとかも特集しておりかなり面白いです
例としては8BIT MUSIC POWER キラキラスターナイトなどのソフトなどもありました
上記のソフトは現在普通に販売されているので本体を取り出して遊ぶのもなかなか乙といえますね
今見てもなかなか芸術と思える画像多め
FCでこんなに画像を表現できるのかと思う位なかなかナイスな物があります
その出ているキャラも 年齢などがまばらでドットでこんなに変わるのか…となると思われます
FCのドット絵の物とか学びたい人もなかなか勉強になる所が多くて楽しいです
画像は載せたい所ですが載せられないのが残念です
スケベゲームはラノベ系以外にもたくさん!
created by Rinker
¥2,879(2022/06/30 01:07:14時点 Amazon調べ-詳細)
今でもゲームとかってムフフな感じがあるとつい目に止まってしまうので変わらない気持ちという物でしょうか
FC時代にもこんなに色々な作品が作られていたのですがRPG アクションと様々な物があるのは見事です
コレクターとしては是非目を通して欲しい作品です