外でゲームなどをすることがあると思いますが今回はその時に気をつけて欲しい点などまとめました
ゲーム機を外に持っていく予定がある方はご参考にどうぞ
ゲーム機ならカバーは必須
ゲーム機もスマホなどと同じく精密機器なので衝撃などで壊れます
画面が割れたり 欠けたりといった状態になり最悪の場合は動かなくなります
カバーはどんな場所でも同じように機器を守ってくれます
ですのでゲーム機を外に持っていく場合などは必ずカバーを掛けて欲しいです
壊れる保険を守る物としては十分な値段です
場所にも注意
ゲーム機は一応耐久性に優れておりますが場所によってはどうにもならない時があります
例を上げてみると
- 高低差のある場所
- 石の地面
- 階段の場所
などが特に最悪の場所といえます
こちらの3つは物理的でゲーム機を落とした時に外部から破壊されてしまいます
1m位あれば直ぐにゲームが壊れる勢いになってしまうので高低差あるところでは持ち運ばないようにしましょう
次に内部的な破壊などを上げてみると
- 水の場所
- 砂場などの埃が多い場所
この二つは外からというより中から損傷をさせてしまいます
水 砂などはゲームの空いた隙間から入りこみ内部の機器をショートさせます
特にSwitchは上部分にファンが回っているため隙間から入りやすい構造になってます
なので上記の場所からは離れて遊びましょう
充電容量に気をつけて
場所などは大丈夫だけど充電が切れて遊べなくなったという例が良くありますね
ゲーム機は電気を使って動く物 なので電気が無くなったら動きません
あとSwitchなどは駆動時間はかなり短くなってます
型番 | 駆動時間 |
旧型のNintendo Switch | 2.5時間から6.5時間 |
新型のNintendo Switch | 4.5時間から9時間 |
Nintendo Switch Lite | 3時間から7時間 |
表を見るとこんな感じで初期の物だと3時間位で充電が切れてしまいます
なのでゲーム機と一緒にモバイルバッテリーを持っていくと良いですね
又はSwitch Liteなどの駆動時間が長い物を使うのもおすすめです
モバイルバッテリーは何がおすすめ?という方はこちらをご参考下さい
大事なデータが消えてしまうことがあるので長時間遊ぶ場合はバックに忍ばせて置きましょう
ゲーム機のおすすめの場所など
- 旅館
- ショッピングモール
- ネカフェ
ですね
全体的にいえるのは屋内の施設などでしょうか
空気も綺麗でWi-Fiも通ってたりする場所もあります
特にショッピングモールは飲み物 座る所もあるので最強といえますね
昔の携帯ゲームを持っていくのもアリ
外に高価なゲーム機を持ち運びたくない方は3DSなどの昔のゲーム機を持っていくのがおすすめです
現在3DSとかは5000円もあれば本体 ソフトと一緒に買えるような値段になっておりゲームジャンルもたくさんあります
しかもDSに比べて画質も良くSwitchと通信が可能なソフトもあることから今でも現役で使うことが出来ます
後の事を考えるのが良い
ゲーム機などを故障させたくない場合はとりあえず壊れた時の事を思い浮かべるのが一番の対策ですね
しかし友達の待ち合わせ場所とかでは回避しようがない時があるので工夫をしてみてください
ゲーム機が壊れてはゲームも出来ないので大切に扱って下さいませ