こんにちは 最近APEXにハマっておりFPS楽しいとなっています
今回はそんなFPSゲームで大事なFPSの上げ方を紹介していきます
ご参考になると嬉しいです
エイムって何?
エイム(aim)とはもともと英語で「狙いをつける、狙う」という意味の言葉。 FPS、TPSゲームでは敵に武器の「照準を合わせる」という意味で用いられる
エイムとは|e-sports業界用語集|OCA大阪デザイン&IT専門学校から引用
おもに相手に向けて狙い撃つ事をいいます
エイムが高い人は標準を合わせるのが上手いということですね
エイム力を上げる方法 (近接武器)
- 激戦区に突っ込む
これが一番早いと思います
- 激戦区に突っ込む
素直に相手との接触できる機会が多いため練習になります
1人対3人など理不尽な機会も多いですが近接武器のスキルを上げたい時はなかなか楽しいです
エイム力を上げる方法 (中距離 遠距離)
- 激戦区に突っ込む
- 中盤の遠距離打ち合いをする
でしょうか
- 激戦区に突っ込む
少し離れた位置から落ちてそこから狙うとかの方法とかが結構練習になったやり方でした
ですが落ちている武器が必ずしも遠距離用武器ではないので安定がしません
この辺りは運が絡んでくるので確実に遠距離武器だけ鍛えたい場合はアリーナモードなどのモードをすると良いでしょう
- 中盤の遠距離打ち合いをする
ゲーム中盤になると遠距離の打ち合いをする場面が増えるのでそこでたくさんやるといい感じになります
なので確実にコレをしたい人は序盤は人の寄らない所で落ちてそこから中盤に遠距離の打ち合いをするとかがいいかもしれませんね
しかしどうしても勝てない時があるのでそこは何ともいえない所
エイム力が余り付かない方法
- 隠れながら優勝を狙う
- 練習場でひたすらやり込む
でしょうか
- 隠れながら優勝を狙う
ソロの場合はそうでもないのですが 2人組 3人組の場合は他の人任せになってしまいあんまり打てなくなるという点があります
そのためランクマッチとかの戦いじゃなければひたすら突撃して倒されてエイムを磨いていくのが良い感じ
- 練習場でひたすらやり込む
練習しても実践では余り力を発揮できないという感じで本番中は敵の行動はほぼランダムと短調的な動きじゃないです
しかし遠距離武器のエイム合わせなどには使いやすいと思います
ですがやっぱり実践が一番身に付くのと楽しい という感じでした
上手いプレイヤーの動きを見てみる
やはりといいますか上手い人の動きは何か人間やめている動きの方が多く瞬時に相手の頭にヘッドを決めていきます
Depという方は本当にスゴイ動きをしておりPUBGで1ゲーム中で21キルをしたというまさに伝説の英雄です
<<<待たせたな!>>>
少し離れすぎている腕だと余り参考にならないので出来るだけ自分と近い動きをしている方を探すのがおすすめです
自分は近距離で突っ込むタイプなので近距離中心の上手い人を探してみるなど…
ですので一概に真似をする感じではなく自分に合った戦い方の動きを探してみるといい感じですね
コントローラを変えるのもアリ
コントローラーを変えて指の形を変えてみるのも良い選択といえますね
高いコントローラだと背面ボタンなどが付いており指の自由度が高くなります
私もコントローラがバッテリーが弱くなり買おうかと思っているのですが値段が高いです
という事なのでコッチで色々書いて学んでみました
たくさん突っ込め!
エイム力を高めるにはたくさん突撃して相手を壊滅させる位で行くのが一番早いです
初めの頃はたくさん撃破されていくのですが後からどんどんと倒せるようになってきます
とにかくやり込むのが一番効果アリです