こんにちは ゲームオタクM2Iです 録画用のPCについて書きたくなりました
今回は録画用PCなどの動作環境 おすすめのPCなどをまとめてみました
これからゲーム実況録画しようかな…動作環境とか分からんと思っている人は参考にしてみてください
録画用PCの必要動作環境など

おもに良く使われてる録画ソフトOBS Ease US RecExpertsとかを快適に動かしたい場合はこの位必要になってきますね
高性能なゲームソフトを録画 FPS値が早いゲーム(音ゲーとか)は推奨動作環境以上の物があった方がいいです
PCゲームを録画する場合は必然的にゲーミングPCが必要になって来ます
録画用に適している製品の特徴
ゲーミングPCがやっぱり強いです
基本性能が高くソフトをたくさん動かしても平気なのでPCゲーム遊びながらの録画も余裕で出来ます
録画に大切なPC部品など
- CPU
- RAM
上記のPC部品の性能が高い程カクついたり 途中でクラッシュしたりしないようになります
中古で買う時はこのPC部品の能力が高い物を選ぶとOKです
上記の性能がそこそこ良ければ一応動くので参考にして下さい
CPU
高いほど内部の処理がより高速になります
処理が高いと動画のカクカクが無くなるので快適に撮るなら必須という感じですね
RAM
高いほど同時にアプリをたくさん開いても重くなりません
PCゲームをしながら録画をする場合必須になります
大体8GBとりあえず録画はOKになります
GPUは必要じゃないの?
PCゲームに比べると必要にはなってきません
録画をしているだけで内部の処理とかはされてい無く録画は中でカメラを撮る感じなのでGPUとかが必要じゃないです
ソフト自体がゲームを起動して動くわけではないと言えば分かりやすいでしょうか
ですのでCPU RAMなどのPCの基本となる性能が高い方が有利になって来ますね
デスクトップPC と ノートPCどっちが良いの?

デスクトップPCPCのファンの音を入れたくない
ノートPCコンパクトに何処でも撮れるようにしたい(スタジオとか)
こんな感じですね
音声とか入れたい場合ノートPCだとファンの音が邪魔でノイズになるかもしれません
なので綺麗な音を入れたい場合はデスクトップPCが良いですね
しかしスタジオとかで撮りたい場合とか場所を移動する機会が多いならノートPCです
自分がインドアかアウトドアか考えて見るとどっちか分かると思います
おすすめのPCを紹介
デスクトップゲーミングPCノートPCと分けて紹介していきます
性能表見てわかんねという人はそれの一つ上のランクの物を使うとよいでしょう
ノートPC
- まあ動くPC
- 3Dゲームを遊びながら録画したい
こんな感じに動作環境で分けてみました
まあ動くPC
格安の動作するPCを紹介していきましょう
一応動きますがカクカクになる事が多く快適に動作させる場合は微妙です
mouse ノートパソコン 14型フルHD
格安PCで有名なmouseのパソコンです
スタイリッシュなデザインと180度画面が折れる機能を搭載しています
性能に関しては高いとは言えませんが低すぎるという訳でもないですね
Panasonic ノートPC CF-NX3
中古とか気にしないなら是非おすすめしたいノートPCです
CF-NX3はレッツノートという強度に優れたPCでビジネス用PCで良く使われているモデルです
耐久力と汎用性が強くメインとしても使えるPCですのでコレは中古でも安心して購入できるモデルですね
しかし3Dゲームしながらの録画は無理です
3Dゲームを遊びながら録画したい
3Dゲームとか遊びながら録画したい場合はゲーミングクラスのPCを選びましょう
この位の性能があれば何でもゲームが出来ます マジで何でも出来るスペックです
10万あれば良い性能のゲーミングPC買えるので下手に中古買うより良いと思うよ
Dell ゲーミングノートパソコン Dell G3
Dellのパソコンが本気を出したVerでGTX1650Tiという3Dゲームが余裕で動いてしまう性能を持ってます
GTX1650TiならApexを遊ぶと最高設定で 73FPS 画質を落としたら105 FPSで動きます
PS4とかで60FPSなのでそれ以上にヌルヌル動くという訳です
10万以内でゲーミングPCを導入できるPCはなかなか見ないですね
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
ASUSというゲーミングPCを作っている会社が出しているモデルです
こちらもGTX1650を搭載しているので3Dゲームが余裕で動きます
キーボードにバックライトが搭載されているので真っ暗な場所でもキーボードが使えるのも良い所
そしてASUSのPCはカッコイイです
デスクトップPC
- まあ動くPC
- 3Dゲームを遊びながら録画したい
こんな感じに動作環境で分けてみました
まあ動くPC
Acerデスクトップパソコン Aspire
値段が5万と抑えられた性能で Corei5 8400 インテル UHD グラフィックス 630と性能的にクリアしており性能もこの値段帯ではかなり高いです
マイクラとかのゲームも余裕で遊べるスペックです
HP デスクトップPC 6200Pro
型落ちした超安いデスクトップPCです
性能は悲惨と思いきやCorei5というそこそこな性能があり値段も圧倒的な安さですね
ランク的にいうとマイクラが普通に動く位の性能でしょうか
中古のPCで安く高性能な物が欲しい場合はWajunのPCを探してみましょう
3Dゲームを遊びながら録画したい
PC-TECHゲーミングパソコン
値段も比較的抑えられており性能も十分な性能を持っています
GPUもGTX1650を積んでおりメモリとかも16GBと値段相応のスペックを誇っております
オンラインゲームは余裕で動きますし3Dゲームも余裕です
良い感じにまとまってるので初めてでも使いやすいPCでございます!
Lenovo ゲーミングPC IdeaCentre T540
シンプルイズベストなデザインとなっており性能も十分にあります
性能に関してはPC-TECHと同等といった所です
こういうシンプルなデザインのゲーミングPCもまた捨てがたい魅力があります 好き
安定性はコチラが勝ります
使いたい場面に合わせるとOK
自分は失敗しそうだからスペックは必要か?などを考えると使いたいランクのPCが分かると思います
とりあえず初心者な人は上の動作環境ランクを参考にしてPCを選んでみましょう
ゲーミングPCを買うが一番シンプルで早く録画用PCを導入できますよ