こんにちは M2Iです ストX鉄拳に興味を持ったです
今回はPC版ストX鉄拳での動作環境を解説していきます
無理にPC版で遊ぶより家庭用ゲーム機でやる方がいいかもしれません
動作環境
最低動作環境 | 推奨動作環境 | 備考 | |
---|---|---|---|
OS | Windows XP | Windows Vista, 7 (Windows 10 not supported) | Windows10を起動するにはパッチが必要です |
CPU | Intel Dual Core 1.8GHz (or higher) or AMD Athlon II X2 (or higher) | Intel Core2 Duo 2.60GHz (or higher) or AMD Phenom II X2 (or higher) | 昔のPCでも動作する性能 |
GPU | nVidia GF6600 (or higher) or ATi X1600 (or higher) with 256MB of RAM | nVidia GF8800 (or higher) or ATi X1950 (or higher) with 512MB of RAM | 最近のPCなら問題無し |
RAM | 1GB (or higher) | 2GB | 昔のPCでも動作する性能 |
HDD | 10GB | 10GB以上 | 普通に足りるので考えなくてOK |
全体的にゲーミングクラスのPCはいらなくて現在の発売しているPCなら何でも動くスペックなのですが注目すべき点はOSの動作基準です
この動作基準をみるとOS Windows10は動作していないという事が書いているのでWindows10で動作させるには個人で作成されたパッチで起動させる必要があります
このためPC版のストクロを起動するのはとてもめんどくさいので家庭用ゲーム機版で動かした方が良いと思います
どうしてもSteamで統一したい方ならおすすめ…という感じですね
家庭用ゲーム機とのおおきな違いは?
おもにMODを入れてあんなことやこんなことが出来ます
マイクラのMODを入れて遊ぶような家庭用ゲーム機では難しい遊びが割と簡単に出来ます
女子キャラの服装を過激な物にしたり出来ますがMODの数はあんまり見ないですね…
Ultra Street Fighter IV(ウル4)と比べると性能差は?
同じ世代の時(PS3時代)に発売されたゲームなので必要動作環境も似ていてあんまり変わらないですね
ウル4が出来るならストクロも動作環境を満たしています
PCを購入する前の質問箱
違いなど気になってることなどをまとめて書いてみました
PCを購入する前に一度目を通してみるといいですね
ストクロを遊ぶ用に適している製品の特徴
PS3本体の方が良いと思います
PC版のストクロを起動させるにはとてもめんどくさいので正直PC版で遊ぶのはかなり無駄な手間が掛かります
本体価格もそんなに高くないのでPS3で無難に遊ぶのが良い感じですね
あえて言うならストクロ以外のゲームを遊ぶならPCが必要かなと思います
デスクトップPC と ノートPCどっちが良いの?
デスクトップPC 安く高い性能が欲しい
ノートPC なんかコンパクトが良いです
こんな感じですね
デスクトップPCでは他のゲームとかもやりたい場合とかに良い
ノートPCは何か場所とか気になる場所に使うと良いでしょう
ストクロ以外のゲームもやるならPCで遊ぶと良いでしょう
おすすめのPCを紹介
デスクトップゲーミングPCノートPCと分けて一応紹介していきます
性能表見てわかんねという人はそれの一つ上のランクの物を使うとよいでしょう
ノートPC
おすすめの物を紹介していきます
動作環境を満たしてるやつを載せてるので性能気にせず買って即遊べますよ
Dell ゲーミングノートパソコン Dell G3
Dellのパソコンが本気を出したVerでGTX1650Tiという3Dゲームが余裕で動いてしまう性能を持ってます
GTX1650TiならApexを遊ぶと最高設定で 73FPS 画質を落としたら105 FPSで動きます
PS4とかで60FPSなのでそれ以上にヌルヌル動くという訳です
10万以内でゲーミングPCを導入できるPCはなかなか見ないですね
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
ASUSというゲーミングPCを作っている会社が出しているモデルです
こちらもGTX1650を搭載しているので3Dゲームが余裕で動きます
キーボードにバックライトが搭載されているので真っ暗な場所でもキーボードが使えるのも良い所
そしてASUSのPCはカッコイイです
デスクトップPC
おすすめの物を紹介していきます
動作環境を満たしてるやつを載せてるので性能気にせず買って即遊べますよ
PC-TECHゲーミングパソコン
値段も比較的抑えられており性能も十分な性能を持っています
GPUもGTX1650を積んでおりメモリとかも16GBと値段相応のスペックを誇っております
オンラインゲームは余裕で動きますし3Dゲームも余裕です
良い感じにまとまってるので初めてでも使いやすいPCでございます!
Lenovo ゲーミングPC IdeaCentre T540
シンプルイズベストなデザインとなっており性能も十分にあります
性能に関してはPC-TECHと同等といった所です
こういうシンプルなデザインのゲーミングPCもまた捨てがたい魅力があります 好き
安定性はコチラが勝ります
PS3 PSNowで遊んだほうが良いよ
上記のOSが対応していない所から普通に家庭用ゲーム機で遊んでやった方がおすすめです
とりあえず初心者な人はSteamじゃなくPS3版で無難に遊んでみましょう
PS Nowで遊ぶのも良さそうな感じでしょうかね
ストクロWindows10に公式で対応したら良いですがね…