こんにちは M2Iです クラロワの攻めの映像を録画したくなりました
今回はPCを使って簡単にクラロワを録画させる方法を紹介します
操作性は悪いですが一応綺麗で内部の音声もしっかり撮れる方法です
必要な物
BlueStacks4

最新Verの5ではまだ録画は出来ないので古いVerの4を使います
5だと紹介してる方法が使えないので注意
PC
綺麗に撮る場合には相応の動作性能が必要です
BlueStacks4の動作環境とかは5と大体同じなのでこちらを参照すると良いでしょう
とりあえず方法さえ分かれば後で撮れるので古いPCでやるのもOK
やり方
BlueStacks4のDL

5の下にうっすらと見える緑のラインに旧VerのBlueStacks4が録画出来ます
こちらの緑のラインをクリックするとDL出来ます

DLしたらファイルがあるのでクリックしてインストールします
インストールには少し時間が掛かるのでのんびりゲームとかしてると良いです
クラロワのDL

まずは開くとあるGoogle Playのマークを押してログインします

いつもようにDLしてクラロワのアイコンが表示されたらOKです
クラロワの録画

そして右の動画マークを押しましょう
初回の場合はファイルのDLが必要です あまり時間は掛からないです

DLが完了してもう一度動画マークを押すと保存場所を指定されます
特にどれに入れても同じなので変更しなくてもOK
保存場所を指定すると動画マークが赤く表示され録画が開始されます
おおっ これはまさに実況動画じゃありませんか 頭に誰かが話している風景が浮かびますね
操作としてはマウスで動かす感じなのでスマホ タブレットで遊ぶのと比べるとかなり操作性は劣ります
実況で使う場合とかは縦長の録画になるので間に空きが出来ます 注意しましょう
カーソルを消したい場合

BlueStacks4ではどうしても消すことは出来ないです
タブレット スマホでHDMI出力すればカーソルを消して遊ぶことが出来ますがガチで実況したい人向け見たいな感じでしょうか
普通にプレイ動画を撮る分には問題なく遊べます
快適に撮りたい場合はどうすれば良い?
- HDMI対応のキャプチャー可能な機種を使う
- ペンタブを使って疑似タッチプレイをさせる
- PCのRAMの容量を大きくする
こんな感じでしょうか
HDMI対応のキャプチャー可能な機種を使う
HDMI出力対応のスマホを使って直接動画を撮らせるという方法です
スマホ直の操作なので操作感はいつも遊んでいる感じで録画が可能となります
とはいえスマホで録画する場合はキャプチャーボードが必要 内部の音声は十分に取れなかったりと色々面倒でコストが掛かります
ただマウスのカーソルが映らないという一番の良い所があるのではないでしょうか
一応機種としてはこんな感じ HDMI出力対応の物じゃないと駄目ですので注意
普通にPCあるならPCで録画するのがおすすめだと思います
ペンタブを使って疑似タッチプレイをさせる
ペンタブを使えばタッチ操作が非常にスマホに近くなりますので手軽にPCでスマホっぽく遊べます
液晶ペンタブを使うと画面と指の場所が完全に一致されて完全にスマホ見たいな操作が出来るのでおすすめですね
タッチ系ゲームをマジで録画させる場合には必須だと思います
PCのRAMの容量を大きくする
音割れなどゲームが快適にとれない場合はPCのRAMの能力を上げるとしっかり撮れるようになります
RAMが分からんという方はゲーミングPCを使えば快適に撮れるという感じでしょうか
BlueStacksの動作環境 おすすめPCなどはこっちにまとめてあるので参考にどうぞ
Ver4 Ver5ともに動作環境は変わらないです
色々な攻めを記録するの面白いです
上記の方法で録画が出来るようになれば実況動画のような物 記録動画とか色々撮れるので俺Youtubeやれるかも…みたいな気持ちが湧きます
クラロワはあまり動きが無いゲームなので古いPCとかでも綺麗に出来る可能性が高いです
綺麗に動画が撮れているととても感動するので是非やってみて下さい