格ゲーやアクションゲームをやっているとRPGのようなガッツリやり込めるソフトがプレイしたくなります
今回はそんなプレイ記録100時間余裕なソフトたちを紹介していきます
Xenoblede2

硬い冒険のストーリーではなく ロボット娘や中二病の男子がいたりするなどアニメのような感じのストーリーなので遊びながら見れるアニメな感じです
ストーリーだけでなくやり込み面も充実していて鬼畜というほど難しいものまであったり サブストーリーやチャレンジモードもあったりします
物の収集もそうですが特にやり込めるのは戦闘のコンボで 上手くコンボを決めて周回したり戦闘面が非常に楽しいです!
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

PS4でプレイしていたので初めてではなかったのですがやはり面白かったです
ボイスが付いたことによりキャラの設定がよくわかるようになり感情が沸き上がりました
オープンワールドやライブ戦闘型のゲームも面白いですがコマンド制の物も安心感といつものおもしろさがあり良いですね
初めてやる方はPS4版のドラクエよりボリュームがあるSwitch版でプレイするのがおすすめです!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

遊ぶ前まではいつものゼルダとは違うので前の方が良いとか思っていましたが・・・開始から3時間経って感じました。すごすぎる
なにをするにもまず考えるところからはじめどう行動しようか どうやってボス倒すかなど自分が冒険しているような感覚で壮大な戦略ゲームをしている感じで面白いです
みんな騒いでる理由がよくわかったです・・・
Minecraft

冗談抜きで一生遊べるソフトの一つだと思います
建築をする楽しさ 冒険に出る楽しさ どれをとっても一級品でレッドストーンを使った回路やバグを見つけるなどただのブロックを置くゲームなのにメチャクチャ面白いです
またオンラインで他のプレイヤーとPVPをしたりかくれんぼが出来るなどやれることがとても多いです!
あつまれ どうぶつの森

やり込む要素を探すとキリがないソフトです
島でのんびりするのもよし オンライン通信でお金を稼ぐのもよし 図鑑を埋める といったとにかくやりこみ要素の塊です
今回は家の中以外にも外に家具が置けるので大幅に村のレイアウトの自由度が高くなりました
スイッチの王道ソフトでもありとりあえず買っても後悔することはない作品です