混んでいる時のゲーセンは待ち時間などでかなり時間を取られる時がありますね
今回はゲーセンの待ち時間の効率的な時間の使い方を紹介していきます
本を読む
2~3人位だと1プレイ遊ぶだけで30分位掛かるので結構本を読めます
読むのが早い人だと一巻丸々読めますね
ラノベや漫画は家にあるとあまり読まないで飾ってしまうのですが待ち時間とかには手にとって読んでしまいます
待っている時に漢検の練習を30分勉強して音ゲーみたいなことも…
Kindleなどの電子書籍で読むと自分のプレイの時が来たときに瞬時に本を閉じることが出来るのでオススメです
無料で読めるものがあったり英単語が電子書籍で読めたりするので面白いです
ゲームの周回
素材とかお金が溜まります
1回の周回で10分位の物もあるので丁度良く時間を潰すことが出来ます
バトロワ系のゲームだと待っている途中で順番が来るので一回が長いゲームだと少し不向きかもしれないです
動画を見る
音ゲーなどの場合だと事前に譜面を確認とか出来るので電子書籍を読み終わった後の時とかよく見てます
最新の情報とかも載っているのも良い所です
ただ ケータイによってはすぐに通信制限などかかってしまう恐れがあるので気をつけましょう
動画をケータイに保存して見るとかするのも良いと思います
まとめ
何度もプレイをしていると足が痛くなったり腕に乳酸が溜まったりするので待ち時間がある方休憩とか出来るので好きですね
ガラガラのゲーセンで遊んでいるのが自分だけだとなんともいえない寂しさとか感じてしまいます
ゲーセンの待ち時間も結構楽しい物です