Apexで使えるおすすめのPCを集めてみました
動作環境などのことも解説していきます
ご参考になると嬉しいです
Apexでの動作環境
最低動作環境 | 推奨動作環境 | 備考 | |
---|---|---|---|
OS | Windows 7 64ビット版 | Windows 7 64ビット版 | 64Bit必須なので注意 Windows10も可能 |
CPU | Intel Core i3-6300 | Intel i5 3570T | そこそこのCPUが必要 心配ならCorei7を使うべき |
GPU | NVIDIA GeForce GT 640 Radeon HD 7730 | Nvidia GeForce GTX 970 AMD Radeon R9 290 | そこそこのゲーミングクラスのPCが必要 最低動作 : 2GB 推奨動作 : 4GB |
RAM | 6GB | 6GB | 通常のPC位 16GBは実は必要ではない |
HDD | 60GB以上 | 60GB以上 | アプデによりさらに増えている傾向 |
動作環境はこのようになっています
注目する点はGPUの性能の必要動作環境がやや高めの物となっております
GPU単体の値段でいうと
2GB以上の8000円クラスの物
となっています
やや高性能なGPUを搭載したPCではないと快適にプレイできない所から 通常のノートPC ビジネスPCではプレイが不可と考えて下さい
CPUの性能よりもGPUの性能が大事になってくるゲームで必然的にゲーミングPCなどが必要となっていますね
FPSゲームは必要動作環境がやや高めです
デスクトップPCは 10万~
ノートPCは ゲーミング仕様の20万~
を選ぶと快適にプレイすることが出来ます
安くPCで遊びたい場合は自作PCが必須
作成済みのデスクトップPC ゲーミングノートPCを購入するとなると最低10万は必要になってくるので安く済ませたい PS5並みの値段で済ませたいと思う方は自作PCが必須になります
安く自作PCの性能設計を考えるなら GPUだけ良い物にしてあとは普通の物にする感じですね
部品など考えてみました
これさえ揃えれば動作します
自作PC レシピ | 値段(大まかに) | 備考 | |
OS | windows 10 os | 20000円 | |
HDD/容量 | 1TBのHDD | 5000円 | 22GB以上の空きなので少なくてもOK |
CPU | Intel Core i5 9400 | 20000円 | |
電源 | 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 | 3500円 | |
メモリ | DDR4 8GB | 4000円 | |
グラボ GPU | GeForce GTX 1650 | 20000円 | |
ケース | Thermaltake Versa H26 Black | 4500円 | ミドルタワー(大きいサイズ) |
マザーボード | MSI B450 GAMING PLUS MAX | 8000円 | 一番安いATXマザボ |
合計 | 8,7000円 | 性能的にGPUは強い感じです |
こんな感じでしょうか
やはり作成済みのデスクトップPCに比べると値段が破格ですね
この位の性能があれば並大抵のことは出来るスペックです
PS4 PS5で遊ぶ方がおすすめ
Apexで遊ぶ場合はGPU性能が高くなりややハイスペックなPCを使わないと動作しないため手軽に楽しむなら家庭用ゲーム機器がおすすめです
ゲーミングPCと値段を比べると
PC 安くて15万
PS5 5万で済む
と一目瞭然です
ゲームを遊ぶ前にこれだけお金が必要となって来るので安く済ませるならPS5 PS4一択です
疑似的にPCで遊ぶ方法
手軽にPC操作で遊びたいという方はマウスコントローラーを使うのが良いです
PS4 PS5はUSB接続をすればマウスコントローラーを使用して遊べます
PCでもUSBで差せば問題なく使えるためゲーミングPCに買い替えると思った時も無駄なく使えます
おすすめのPCを集めてみた
安くて推奨環境より上なPC
部品もかなり高いのに値段も10万円と性能と値段を両立したバランスの良いPCです
自作PCと違って初めから出来ており保証も受けられるので初めて購入する方にもおすすめです
PCケースも余裕があるのでカスタマイズも色々することが可能です
後から自作PCをしてみたい方にも良いといれるモデルですね
相応の性能 10万以内のPC
HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i5 NVIDIA GeForce GTX 1650 メモリ8GB 256GB SSD 1TBハードドライブ
無難に良いといえるパソコンでゲーミングPCにありがちな照明もなくシンプルなデザインです
HPという有名メーカーが出しておりGPUもメモリが4GBとなかなかの性能を持っています
とても余裕のある性能 強いPC
mouse デスクトップパソコン G-Tune(Corei7 10700/RTX3070/16GB/512GB/2TB/Win10)
余裕すぎるほどの性能を持つPCです
とりあえず大半のゲームはコレさえあれば何でも遊べますね
VRなどの高負荷が掛かるゲームも行けます
ノートPCで遊べるゲーミングノートPC
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
ノートPCの中では非常に高い性能を誇り外出しながら遊ぶということも出来ます
値段もデスクトップPCと同じ位なので選択肢に入れるのも十分ありです
ただしノートPCは性能が高いほどバッテリー駆動時間が少ないという点もあるので注意です
fpsゲームは家庭用ゲーム機がおすすめ
PCで遊ぶとなると性能的に難しく専門的な知識が必要なので動作環境が良くわからない!という方はPS5 PS4を購入しましょう
家庭用ゲーム機器は元から性能が高くPCのように部品の知識を覚えなくて良いため楽です
それでもPCで遊んでみたいという方は家庭用盤で出来ないことをやりたいという目的があると良いです
自分にあったゲームスタイルを選んでいきましょう