Beatmania IIDX Remain SPA の攻略方法などを解説をしていきます
対策方法 練習になる曲などの他もろもろの事も書いていきます
ご参考になると嬉しいです
曲情報
ノーツ数 | 1319notes |
BPM | 150 |
成分 | 階段 CN BSS トリル 縦連 |
譜面タイプ | CN拘束 縦連地力系 |
適正段位レベル | 十段~中伝 |
HARD難易度 | 中伝 |
EX-HARD難易度 | 中伝上位 |
元はpop’n music 19 TUNE STREETから初出の曲です
IIDXではBeatmania IIDX INFINITASのpop’n music セレクション楽曲パック vol.1から移植されて入りました
トリル 終盤の縦連乱打でゲージを削られるのが厄介
難所 特徴的な所
- 序盤トリル連打
- 中盤 CN 多発地帯
- 終盤サビ 乱打 地力
序盤 トリル連打
高速でトリルが落ちてきます
しっかり押そうとすると大きく削られます
中盤 CN 多発地帯
perditus†paradisusの序盤のような譜面が降って来ます
RANDOMを掛けている場合は難しくなるので注意
終盤サビ 乱打 地力
ここから譜面が最後まで隙間なく降って来て難しいです
縦連が入ってるのがとにかくキツイ
対策
- 序盤トリル連打
- 中盤 CN 多発地帯
- 終盤サビ 乱打 地力
序盤 トリル連打
HARD EXH狙いなら餡蜜するのがおすすめ
しっかり押すように考えると頭がおかしくなるぜ
中盤 CN 多発地帯
見過ごすとBADで押し間違えた時よりもゲージが減るのでとにかく外れても良いから拾いましょう
どうしても落ちるならperditus†paradisus ANOTHERの序盤をやり込むといいかも
終盤サビ 乱打 地力
縦連がキツイですが地力乱打なのでごまかしが効かず対策が出来ないです
同じ縦連乱打があるquell~the seventh slave~ ANOTHERをやり込むのがいいかも
練習になる曲
CN拘束
- perditus†paradisus ANOTHER (序盤だけ)
- DIAMOND CROSSING HYPER ANOTHER
終盤 縦連乱打
- quell~the seventh slave~ ANOTHER
この辺りがおすすめ
やや難しいですが練習にはなります
おすすめのオプション
- 正規
- RANDOM
- AUTOSCRATCH
オプションに分けて解説
正規
綺麗な階段を押す練習をしたい時に使えます
癖はそこそこに付きやすいのでRANDOMを加えて練習にどうぞ
RANDOM
トリルが難しくなりますがバラバラに降って来て階段がなくなり良い感じに難しくなります
縦連がきつくなり地力上げに最適
AUTOSCRATCH
譜面を集中して叩きたい時に使えます
CN拘束地帯を見極めたい人は一度試してみて
通しでこんな感じ
目を閉じると浮かんでいるんだなあ 幻想感があるんだなあと感じられ
トリルの餡蜜は参考になると思われ
EXH時は終盤のBSS+階段も外すと一瞬で撃沈するためがんばって下さい
中伝練習用に
階段の練習がたくさん出来て高密度の縦連が混じった譜面もかじれるため中段を目指す前の練習曲として使えます
色々な譜面を触って遊んでみましょう