M2Iです 順番待ちで暇でした
とりあえずINFINITAS遊びたい人はノートPCを使うのが良きです
INFINITASをとりあえずやりたい!という人は読んでみて下さい
ノートPCで遊ぶのが良い理由
- INFINITASは動作環境が低め
- GPU性能はビジネスPCの物でもOK
- コンパクト
こんな所でしょうか
INFINITASは動作環境が低め

実はこのゲームはそれほど性能を必要とせずちょっと強いPCなら余裕です
そのためビジネス用のノートPCでも普通に遊べたり出来るのでPCさえあればゲームは可能です
しかもGPU性能もビジネスPCとかで全然余裕なので普通にあるようなヤツでも動作が出来ます
とりあえず遊ぶのに最適な理由ですね
コンパクト
デスクトップPCで遊ぶよりも大きくコンパクトに遊べます
ノートPCではモニター 配線 とかの機器がひとまとめになっているのでこういったごちゃごちゃな所が無いのが最高
コンパクトはやっぱり軽くて気にならないので中々良き
とはいえ問題もあります
- 画面が小さい
- HDMIに画面出力すると遅延が…
画面が小さい
ゲーミングモニターとかと比較するとノートPCの画面の広さは大きく小さいのでかなり窮屈です
仕方ない部分もありますが一応遊べて画面がデカいのを選べばまあ使えるといった感じ
とりあえず遊ぶなら全然OKですがね
ノートPCで弐寺をするとこんな感じ
- 顔面と画面の距離が45cm
- ソフランが楽
とりあえず画面が小さいので自分の顔を近づけて遊ぶプレイスタイルになります
画面が近いので割とソフランが見やすかったりという独自の長所もあったり
あれ?顔にイケメンが映ってるんだけど…
HDMIに画面出力すると遅延が…
ノートPCのHDMI接続は機器によってかなり遅延が発生します
なので曲と譜面が恐ろしく合ってないという状態になりゲームにならないという本末転倒な感じになり面倒です
初めての人程ノートPC操作はキツイかと思われます
遅延がヒドイと1秒位遅れたりする…
自分のPCが貧弱なだけかもしれませんがHDMI接続で大画面で遊ぼうとすると起こりますので偶然ではない気がしますね
こんな人はノートPCで遊ぼう
- とりあえずやってみたい
- ミニマルに遊びたいの!
こういった人程デスクトップPCでの弐寺を楽しんで下さい
コストが安くてコンパクトで全体的な見積もりはノートPCの方が安いです
始めた位の人には感覚とかも余り分からないと思うのでとりあえず遊ぶならノートPCでOK
特にミニマリスト思考の人はノートPCの方が結果的に物が残ります
とりあえずやるならノートPCがOK
一応ノートPCでもINFINITASは遊べるので選択肢としては十分アリです
しかしギリギリ出来ているという感じなため正直デスクトップPCを使って遊ぶのが良いかなと思われます
でもこのコンパクトで遊ぶ感覚もなかなか捨てがたい …全くもう楽しいんだから!