M2Iです 朝も昼も夜もINFINITAS…ッ!
INFINITASをノートPCで遊ぶならDell G3シリーズ G3 15 3500がおすすめな理由とか書いてきます
とりあえずノートPC使ってやると決めた人はご参考にどうぞ
G3シリーズって何?

Dellが販売しているゲーミングノートPC G3シリーズの一つになってます
ビジネスPCなどよりも性能が非常に高くなっており一つで何でもこなせるのが魅力
INFINITAS用だけではなく普通に他のゲーム用途としても最高に使えます
G3 15 3500はその中でのエントリーモデルと言った立ち位置のゲーミングノートPCです
今紹介している機種について
Dell ゲーミングノートパソコン Dell G3 15 3500 ブラック
上記の機種をここで解説しています
ホワイトじゃないので間違えないように
G3シリーズがおすすめな理由
- 3Dゲームも余裕に動くGPU性能
- HDMIケーブルを差せば大画面に出力可能
- thunderbolt端子が付いている
こんな感じでしょうか
3Dゲームも余裕に動くGPU性能
INFINITASの動作環境を大きく上回る性能を持っておりまず性能に悩みません
エントリーモデルのG3 シリーズでさえGPUがGTX1650TiとApexが余裕で遊べる位のパワーがあります
他の3Dゲームも色々遊ぶ事が可能となっており手当たり次第好きなゲームを遊べます
例えばこんな感じ
- Steamで最新ゲームソフトを1から全部
- 家庭用ゲーム機を使わずにApexを遊ぶ
- PC一つで今出ているゲームを全部やる
INFINITAS以外の遊びたいゲームも手当たり次第遊びまくれる性能というのが最高ですね
マジで家庭用ゲーム機で出ているソフト何かは全部漁れます
HDMIケーブルを差せば大画面に出力可能
HDMIケーブル端子が付いているので大きなモニターで出力して遊ぶ事が出来ます
デスクトップPCを使わずにコンパクトに大きな画面でINFINITASが出来るのでミニマルな人にも助かります
HDMI端子が付いていないノートPCも多いためこういった所はとても役に立ちます
とはいえ面倒な所もありますが
HDMI端子で出力したい場合はある程度の設定が必要になりメンドクサイです
とはいえ気分によってプレイスタイルを変えられるのは良きですよ
thunderbolt端子が付いている
G3 15 3500 ブラックを一番使って欲しい理由です
このthunderbolt端子が付いていると外付けGPUが使用可能になります
外部からGPUが付けられると後から超高性能のGPUが付けられるため容量を拡大することが出来ます
ノートPCだけどデスクトップPCのような使い方が出来て後々スゴク頼りになります
thunderbolt端子の有用性
- ノートPCを買い替えずにGPU性能を上げられる
- 自作PCで余ったGPUなどをそのまま使える
- 実質GPUの動作制限が無い
G3シリーズのノートPCそのままでGPU性能を底上げ出来るため今ある性能を無駄にしません
GPUさえ買い替えれば何十年も使いまわせると言えば強さが分かるでしょうか
G3シリーズは安い?
普通にビジネスPC使うより全然コスパ良い
性能を数字にして表してビジネスPCと比較しましょう
ー | 一般PC | ゲーミングPC |
機種 | Dell モバイルノートパソコン Inspiron 13 5301 | Dell ゲーミングノートパソコン Dell G3 15 3500 |
CPU | Intel Core i3-1115G4 (コア:2/キャッシュ:6MB/最大:3.0GHz) | Intel Core i7-10750H (コア:6/キャッシュ:12MB/最大:5.0GHz) |
GPU | Intel UHD Graphics(1GB相当) | NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6 (6GB相当) |
RAM | 8GB | 16GB |
HDD | 256GB SSD | 512GB |
ちょっと奮発すれば数倍の性能を出せるPCが手に入るゲーミングノートPCです
普通にビジネスノートPCを使うよりも全然安く出来る自由度も大きく変わります
後々になるほどG3 15 3500は性能の高さが嬉しくなると思いますよ
ゲームする人こそ使え
上記の面からDell G3 15 3500 ブラックがおすすめな理由が良く分かったと思います
INFINITAS以外のゲームもGPU動作環境を気にせずまた増やせるというのが最大の魅力ですね
音ゲー以外の3Dゲームも遊ぶと思いますのでどうせならゲーミングノートPC使っちゃおう