M2Iです PCゲーマーです
PC版 ウマ娘に快適に使えるデスクトップPCを集めました
デスクトップPCあり過ぎて分からない人はどうぞ
動作環境
- ブラウザゲーム版ウマ娘を動作するのに必要なスペック
ー | 必要な動作環境 | 備考 |
OS | Windows 8.1 / 10 (64bit) mac | 一応macにも対応してるみたい |
CPU | Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上 | ブラウザゲームにしては結構必要 |
メモリ | 8GB以上必須 | かなり必要になる |
GPU | GeForce GTX 750Ti Radeon R7 250X 以上 | 約1GB なのでかなり必要 |
ハード ディスク | 使用可能ディスク領域 4 GB以上 | 大体のPCがこの性能を超えている |
解像度 | 1920×1080 | ノートPCだと16型位の大きさ |
DirectXバージョン | 11以上 | 新しいヤツなら考えなくても良い |
ウマ娘 プリティーダービー DMM GAMES版公式サイト|Cygames (umamusume.jp)
全体的にそこそこの性能で遊べますがゲーミングクラスの物は必要にはなりません
しかしブラウザゲームの中ではかなりスペックは高めです
ほどほどなバランスの良いPC位なら全然動作しますのでワンチャン家にあるようなヤツでもOKだと思います
質問箱
様々な思いついた悩みを書いていきます
モニターはどの大きさが良い?
27型位がおすすめ
大画面で遊べるので楽しいです
お家で遊ぶ分にはこの位の大きさが最適
モニターは何使ったら良い?
ゲーミングモニターを使うのが良いです
120FPSのヌルヌルな弐寺が遊べる環境を作れるようになります
とはいえ普通に遊ぶ分には今持っているヤツでも良き
容量とかはどの位あれば大丈夫?
512GBとかあれば余裕
CDを聞いて色々するって言う時にも足りる容量で色々出来ます
でも多過ぎると逆に値段が高くなるので高くて1TB位で良いかと思いますね
快適に使えるPCを集めた
- GPU性能2~4GB以上
- CPUがCorei5以上のヤツ
- RAMが8GB以上
ここで紹介している快適に使えるPCは上記の要素に注目した製品を集めてます
性能の強さ的には大体上位辺りと言った感じですね
ここで重要になって来る所
GPU性能が2GB~4GB位で鬼快適という所です
超高性能で無くてもOKなのでそれ程GPU性能を気にする必要もありません
ゲーミングクラスだけどちょい強い位でOKといえば良いでしょうね
他のゲームは何が出来る?
Apexなどの高負荷が掛かる3Dゲームとか
家庭用ゲームで出ているソフトとかは普通に遊べます
4GBは一般的なゲーミングPCなので全然大丈夫な性能
思っている以上にゲーム遊べますよ
快適に使えるおすすめのPC
中性能デスクPC
HP デスクトップPC 6200Pro
型落ちした超安いデスクトップPCです
性能は悲惨と思いきやCorei5というそこそこな性能があり値段も圧倒的な安さですね
中古のPCで安く高性能な物が欲しい場合はWajunのPCを探してみましょう
ASUSTek デスクトップパソコン
有名なPCメーカー ASUSが販売しているデスクトップPC
性能は家庭用PCのちょい上位な性能で中々に使いやすいです
PC-Labo ゲーミングデスクトップパソコン
初心者向けにカスタマイズされたデスクトップPC
スリムなデザインで使いやすいので環境を軽く整えたい人におすすめだ
高性能のゲーミングPC
ゲーミング仕様のデスクPC
ゲーミング仕様あればこのゲームはとても過ぎる程余裕
色々ゲームをナイスに遊べちゃうのでPCゲーマーになります
ハイエンドゲーミングパソコン
ハイエンド(最強クラス)のPCモデルとなっておりほぼすべてのPCパーツが最高性能の物になっています
VRゲームも余裕で動き最高性能を必要とするゲームもへっちゃら
ASTROMEDA SCUTUM
RTX3060と高性能なGPUを搭載 その他パーツも最高ランクの物となっており非の打ち所が無い機種
とにかく性能はとても高くカスタマイズ性もあるため色々面白い事が出来るデスクトップPCですね
ASUS ROG Strix GT15
強力な性能を持つASUSのデスクトップPCのROGシリーズです
ハイパワーな性能で高負荷にも耐えられる能力を持っており高負荷が掛かるアプリ/ゲーム用に打ってつけ
使いたい場面に合わせるとOK
自分は失敗しそうだからスペックは必要か?などを考えると使いたいランクのPCが分かると思います
とりあえず初心者な人は上の動作環境ランクを参考にしてPCを選んでみると良いですね
PCで遊ぶのはまた一味違って楽しいですよ