自身のサイトをメンテナンスなどで表示させたくない場合などがあります
WordPressサイトを検索エンジンに表示させない方法を紹介
都合によりなんかサイトの閲覧数が急激に…!という人も該当するかも
検索エンジンに表示させない方法
パパパっとやって…終わり!

サイドバーの設定から表示設定を選ぶ

検索エンジンでの表示の検索エンジンがサイトをインデックスしないようにするをチェック
これで検索エンジンに表示されなくなりました
これをチェックすると起こる効果

自分のサイトがGoogleなどに表示されなくなる
indexされないというのは実質Googleに自分のサイトを見せないという意味
このチェックをするとサイト丸々 記事全部インデックスされなくなります
逆に間違えてチェックして閲覧数が激減している場合はコレが原因の一つかも
なので見せたくない場合以外はまずチェックを入れません
どんな時に使うの

- WordPressのサイトを譲渡する時
- メンテナンスしたい時
- 会員制のサイトを作る時
主にこんな時にnoindex化します
ただしこの方法では検索エンジン側が尊重してのnoindexなため見れるサイトもあります
質問箱
適当に思いついた…などを書きました
チェックしてから効果を発揮するのはどのくらい掛かる?
大体一週間で大幅に変更されます
同様にチェックを外した場合でも同じような時間で元に戻す事は出来ます
間違えてチェック入れたけど…平気
一瞬なら大丈夫だと思う
実際検索エンジンに命令を出される時間は結構掛かかります
7日放置してたらちょっとヤバめ
完全に検索エンジンに表示させないようにするには?
ローカルサーバーなどを使って下書きをする
サーバーで広げてしまった場合はどこかしらで見えてしまうので完成までに見せなくするならローカルサーバーを使いましょう