少し気になったのは良いですが始めるに当たって何か見えない不安な気持ちはあります
ポータブル電源ってどんな物なのか?を初めての人 初心者な人にざっくり解説しました
これから触っていきたいけどどんな物なのか どうしたら良いのかという人はご参考にどうぞ
ポータブル電源って何?

一般的にはスマートフォンの充電用外部電源として多用されているモバイルバッテリーの内蔵蓄電池を大容量化したもの
AC端子内蔵で木炭などの燃料を必要とせずに調理 または災害時の備えとして使われており最近ではキャンプ時などこれが主流になって来ました
単にデカい充電池 モバイルバッテリーと思えば結構親近感が湧いてくると思う
モバイルバッテリーとの違い
しかしモバイルバッテリーとは結構違う部分も多く特に持ち運びの面ではかなり変わります
モバイルバッテリー
携帯用にバックに入るコンパクトさが魅力で良くスマホ ゲーム機などの機器を充電する際にしようされている物です
USB充電で小型の機器に電気を送りこむ事が可能ですが大きな製品 特に家電機器などに電気を送り込むパワーは持っていません
容量については100Wh位の物が主流となっており大容量の物であってもこの位
ポータブル電源
キャンプ目的 防災目的など大きな家電などに電気を供給する場合に使用されている物です
大型で大容量の電気を蓄えられる反面 普段用としての持ち運びとしては適しておらず また空港機に持ち運べないという忘れがちな点がありますね
容量については500~2000Wh位の物が主流となっておりモバイルバッテリー5~20個位の電気を持てます 改めて考えるとデカい
ポイントとしてはポータブル電源は空港機に持ち運べない という点を抑えれば大丈夫
ポータブル電源の選び方
- 定格出力
- バッテリー容量
- バッテリー寿命
ポータブル電源の選ぶ場合はこの3つが一番のポイント
定格出力
この部分を忘れると故障するよ! とか言われますが現在ではそこまで気にするポイントでも無くなりましたね
普段使われている電流の波 正弦波・修正正弦波・矩形波という波があり各家電によってそれらの波は変わって行きます
基本的には正弦波を選べば大丈夫なのですが一応分けてどんな機種がその波なの?を見ていきましょう
正弦波

とてもきれいな波の形をしているのがこの正弦波で主に家電などのほとんどはコレが必要
なのでキャンプでホットプレートを! ゲーム機を動かすとか考えている人は必然的にこの正弦波の機種が無いと故障の原因になります
ほとんどのポータブル電源はこの正弦波の物であるため気にしなくても勝手に正弦波の機器になってるのでそこまで気にかけなくても大丈夫
この波が使われてる物
- パソコン
- テレビ
- 炊飯器
- ゲーム機
大体ある家電がこのカテゴリーに分類されます
修正正弦波 矩形波
正弦波の波を模擬して表した波になっておりおもにシガーソケット何かの安価な物はこの波が現れます
この波は一見正弦波と同じように見えますが実際の所かなり違う物となっておりこの波のポータブル電源でゲーム機とか動かすと故障します
しかしこのタイプのポータブル電源は最新の物ではほとんど無いため逆に今手に入れようとすると中古で探すしかない感じ
この波が使われてる物
- シガーソケット
- くみ上げポンプ
実際の所考えているほとんどの機器で使えません
ざっくりまとめると…
- 基本的に正弦波一択
というよりほとんど売ってる物は正弦波になるので気にしなくて良い感じ
頭の中で正弦波! 正弦波! と唱えれば大丈夫ですがジャンクショップにあるようなヤツは修正正弦波の物とかあったりするので中古で買うのは初めてはやめておこう
一回ジャンク製品で使ってそれで私のゲーム機が逝きました 気を付けてね…
バッテリー容量
ポータブル電源のバッテリー容量はWh数という物がこのポータブル電源の容量を決める数値となっておりこれが大きい程多くの電気を持てます
Wh(ワットアワー)…?数字は面倒だなと思いますが単純に電力量(Wh)= 電力(W)× 時間(h)を計算した容量ですので簡単
ただし大きければ良いという物でも無くWh数が大きい程それほど重量もデカくなるので注意
容量はどの位がいいの?
- 100~500Wh 日帰りキャンプ
- 600~1400Wh キャンプor防災用
- 1500W~2000Wh 防災目的用
ざっくり言えばこんな感じとなっております 自身の体験談としては少し余裕を持っておくのがおすすめ
バッテリー寿命
- リチウムイオン電池
- リチウムポリマー電池
- リン酸鉄リチウム電池
主にポータブル電源はこの3つの電池が使われており簡単に最強は何か?と言われればリン酸鉄リチウム内蔵の物がベストですね
しかし一概に値段の面で比較すると最高とも言えない所もアリ この辺りは自分と相談しよう
詳しい解説
こちらで詳しく解説をしていますのでさらに知りたい人はどうぞ
質問箱
結局どうしたら良いのか
- 正弦波でリン酸鉄リチウムの機器を探すのがベスト
長寿命で色々な家電が使えますので後はこれの条件が整った好きな大きさの製品を探すだけ…という風に言えば行動しやすいのでは無いでしょうか
しかしほとんどの物がこの条件に合った製品なので好きに選ぶと良いと思いますよ
容量はどんなサイズが良い?
こちらで解説してます 使う目的の1.5倍の容量は欲しい所
ゲーム機でポータブル電源とかって…
同じこと考えている人用に作っておきました テント内でやるゲームはこれまた不思議な感覚…
ポータブル電源を使って見よう
さて機種の事など話しましたので後は機器を揃えたら使うだけです
おすすめの機種などを書きましたが自分に合ったポータブル電源を選んでいくと良いと思います
場面によって何を使うのかをじっくり考えておくのが良いですね