自覚してなかったのですが自分は頑固な人なのだと感じました
それは見えないプライドが邪魔をして言い訳をしてまくってた気がします
自分はプライドが高くない! と思ってる程結構プライド高いのでこれで折ってみて下さい
自分はプライド高くないし

なんとなくな顔をしながら思ってる人程 わりと結構隠れプライド高いと思います
嫌いな物はシャットアウト
自分が過去に該当した理由とかなんですが
- Twitterは苦手
- Youtubeが嫌い
これらの根本は自分が強い!と思ってたから何だと味わいました
自分しか信じていない だから 他の人の情報を共有しようとしない
…みたいな感じ 意外と該当するんじゃないでしょうかね?
うざいと思った人はスルー
違うんですよ 言葉では言わずに 表の顔ではなんとなくな顔をしながら心の中では関係無い
とかそんな感じて接してる間隔の人とか隠れプライド高い
そして言葉が曖昧でそうだね~ 位の人がどんな人よりもプライド高い人間です 実際自分もそうだった
プライド折ると最高

自分の駄目な点 知らない事などをガンガン吸収出来るようになれます
意味わからんとなるかもしれませんがゲームとかでもこのプライドをへし折ると最高に伸びますね
体験談とか
自分の場合 音ゲーとか難しい譜面を叩けなかったのですが嫌いな人のYoutubeのプレイ動画とか見てググッと上達しました
遊びとかそうでなくても自分の趣味とかに当てはめてみると変化が分かりやすい
龍が如く0に出てくる久瀬大作何かもプライドの意地を捨てた名言があるんですよね
極道ってのはなぁボクシングとは違ぇ 喧嘩に負けたヤツが敗者になるんじゃねえ 最後まで“張り続けられなかった”ヤツが負けるんだよ
このゲームをやってると分かりますが自分のプライドをへし折ったそんなキャラクターなんですよ
PS3 PS4 Steamとかで配信してるので是非そのプライド感じて欲しい所
キッパリと折る方法
- 自分はザコだと認める
- 嫌いな人にも耳を傾ける
キッパリと折るならまずは自分がいかに弱いと認める感覚で行きましょう
自分はザコだと認める
ただ言葉で自分をザコだと認めても全然駄目です
心の中でショックを受ける感覚で自分はまだまだ そう言う気持ちにエンジンを切り替えます
とはいえ悲観しすぎるのも悪いので意地汚い気持ちを掘り返すのも良し
嫌いな人にも耳を傾ける
ただ人間 対人での嫌いでなくとも 嫌いな人のYoutube Twitterとかを見て体感してみるという方法もありますね
大事なのがしっかり耳を傾けて吸収出来そうなポイントは吸収する
みたいな感覚で行くとプライドを折って色々 コイツさすがだぜ…みたいな認めるという気持ちが湧いてプライドを折って会話などをしっかり聞けるようになります
見えないプライドは厄介
自分のプライドが邪魔すると他人を吸収しにくくなって何となく そしてじわじわと何か置いてかれる気持ちが出てきます
結局ですがそのプライドも自分がすごいと心の中で威張りたいだけなので骨を砕く感じでプライドをへし折りましょう
邪魔なプライドを折れば自分が動きやすくなれますよ