ブログの維持費がどうか そういった疑問が全く真っ白な時に感じた事の一つでした
という事でブログの維持費とかをざっくり書いてみたのでご参考になると嬉しいです
実際普通の趣味にかけてるお金よりかは全く少ない金額でコスパ良いなあ…と書いてて思う
ブログに必要なもの

- レンタルサーバー
- ドメイン
最低限ブログを遊ぶために必要なものはこの2つ これらは月額で毎月更新して自分の物と主張する必要がありこれがおおまかな維持費の掛かる所
これらに他には順位ツールなど細かなSEOツールなども出てきますがとりあえずこの3つで動きます
追加で必要になりそうなもの
人によっては参考本とかが必要になってくる所もありますね
こちらも維持費として考える 計算してもよさそう
ブログのざっくりな維持費
- レンタルサーバー(毎月1100円)
- ドメイン (毎年1298円)
自分のブログの維持費としてはこんな感じでした 大体格安SIM位の値段
レンタルサーバーを月額を1年と考えるなら大体13000円 維持費は大体レンタルサーバー料金です
初期費用を考える
- レンタルサーバー (毎月1100円)
- ドメイン (毎年1298円)
- 初期費用3300円
初期費用 Xserverなどで番地登録のような物をする場合にかかったのは大体3300円位
それを含めて維持費を考えるとしてもかなりお安い ゲームソフト買うの一回我慢するだけ
2年間ブログをするなら?
- とりあえず2万円を持っておけ
2年間ガチでやりこむ!とかなら最低限これらの金額を通帳に保険としてカバーしておくと心臓バクバクにならず昼寝出来ます
遊ぶ程度位 もしくは挫折しそうな場合は半分持ってるくらいでも未練なく失敗しやすい そんな体験談
3年以上ブログした明細

こんな感じにブログを維持しております 毎年で払うと安くなるのでおすすめ
質問箱
過去の自分を照らし合わせながら自問自答してみます
レンタルサーバーをケチるなら
比較して有名なレンタルサーバー 使いやすい場所を見るとこんな所で安定性と毎月の値段コスパを比較するとmixhostなどが割とお世話になってた
ただ現在はXserverで使っています こちらだと参考になるサイトが多くまた時間帯によってブログ閲覧がしにくい などの地味に嫌な点が無く助かる
平均として1000円位の値段でレンタルサーバーは借りれますがセールとかで安い場合が結構あるのでそこと合わせればお得に始められます
無料ブログの方が安いじゃん
- 後々になるとSEO 広告などを取りたい時高く付く
こうした無料ブログからWordpressのような有料ブログに移行するときにそのまま持っていくとかなり高額なコストを要求されるので後々高く付きます
一回の移動費で1年分のブログ費用まかなえるそのくらい掛かるのも普通にあるので長い目で見ると安い
安いよ
服 友達と遊ぶ時に使うお金 そういったものと比較してもやはりブログの維持費は小さい米みたいに少ないもの
場合によってはスマホ 携帯料金よりも安く 実質的にはブログは非常に安いものとなっております
自分も3年間遊んだ趣味 いえ好きな事の中では抜群に安くそして楽しいことですね