PR

PC Steam Undertaleに使えるおすすめのGPUを紹介

Game

色々な性能のGPUがあり何を使えば良いか迷います

今回はこのゲームの動作環境をクリアしたおすすめのGPUを集めて見ました

何を使えば良い? 目安の機種などが知りたいという人はご参考にどうぞ

必要動作環境/スペック

最低動作環境

  • OS: Windows XP/Vista/7/8/10
  • メモリー: 2 GB RAM
  • グラフィック: 128MB
  • ストレージ: 200 MB 利用可能

Windows11でも問題なく遊べます

推奨動作環境

  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサー: 2GHz+
  • メモリー: 3 GB RAM
  • グラフィック: 512MB
  • ストレージ: 200 MB 利用可能

全体的に必要性能が低く家庭用PCでも全然動作は大丈夫なゲームです

性能の物じゃなくても遊べて古めのPCでも普通に遊べたり出来るのでゲーミングPCは必要ありません

古い押し入れにあるようなパソコンでも十分に遊べる可能性があります 是非試してみましょう

快適に使えるGPUを集めた

  • 2GB以上のヤツ
  • コスパが良い
  • HDMI端子が付いている

ここで紹介している快適に使えるおすすめのGPUは上記の要素に注目した製品を集めました

とりあえずここで揃えれば性能に困ることが無く間違いはありません

3D系ゲーム(Apex フォトナとか)も一緒に遊びたい人は2GBを選びましょう

1GB 性能のGPU

ASUS GT710

created by Rinker
ASUS
¥8,000 (2025/01/15 15:45:54時点 Amazon調べ-詳細)

低コスパでかなり高性能なパワーを持っている一押しのGPUです

1GBのパワーの製品を探しているならまずこれを使えば間違い無い位におすすめだ

NVIDIA Geforce GT710

圧倒的な低価格を実現した1GBのGPUで性能も全然悪くはありません

軽いゲーム位なら全然余裕のパワーを持っているので低コスパで自作PCを作ろうかなという人は使ってみよう

NVIDIA Geforce GT730

ロープロファイルにより非常にコンパクトに設計されたGPUで小さいながらも性能は十分にあります

超小型のPCを作ろうかな…という時は使うと中々面白いですね

2GB 性能のGPU

GIGABYTE Geforce GTX660

created by Rinker
日本ギガバイト
¥7,980 (2025/01/15 20:41:20時点 Amazon調べ-詳細)

コスパが安いですが十分ゲーム用として使用可能なGPUです

性能的にも低すぎずバランスの良い機種

NVIDIA GeForce GTX670

created by Rinker
Galaxy
¥10,800 (2025/01/15 23:13:16時点 Amazon調べ-詳細)

とりあえずコレを選べば失敗はしませんが全体的なコスパは微妙

素直に4GB相当のGPUを選んだ方が吉

ZOTAC Geforce GTX770

性能的にも低すぎずバランスの良い機種ですが素直の4GB相当の高性能な物を使った方が良いかも

GPUの質問箱

様々な思いついた悩みなどを書いていきます

ギリギリ動く性能のGPUでも動くの?

性能がギリギリで動いてる感じになりゲームの進行に問題が出る場合があります

クラッシュ 謎のデータ消失 などの不具合がたくさん起きるのでご注意

ネットで買うのがちょっと心配

最近は壊れても大丈夫な返金保障が付いている所が多いです

自分で見て買う訳では無いので壊れる保障はゼロとは言えませんが前よりは大きく発送中の破損 後の対応などが改善されました

自分の目で見て買う のも良いですがこっちの方法も選択肢としてアリですよ

超高性能のGPUの使えば最強?

たしかに最強ですが補助電源とか必要なので色々手間が掛かります

別途に電源ボックス ファンとかが必要になるためかなり難しくなります

GPUは一概に最強の性能を付ければ良いという訳でもありません

使いたい場面に合わせるとOK

自分は失敗しそうだからスペックは必要か?などを考えると使いたいランクのGPUが分かると思います

しかしゲームというアプリは重いためピッタリの状態で使うとややカクつきなどが出る場合がアリ

初心者な人は上の動作環境ランクを参考にしてGPUを選んでみると良いですね